洗濯物が乾かない!除湿器で一気に乾かす方法とは【知らなきゃ損】

ライフスタイル

洗濯物が乾かない時は、困りますよね。

天気がいい日は外で干せますが、朝からどんより曇っていたり、冬で気温が低い日などは外で干しても思うように乾きません。

こういう時に赤ちゃんやお子様がいるご家庭では、洗濯物の量が多くて大変だと思います。

天候に左右されずに洗濯物を乾かす方法は無いのでしょうか?

我が家で行っている洗濯物の乾かし方をご紹介します。

なるべく手間がかからずに除湿器で一気に乾かす方法です。参考になれば幸いです。

洗濯物が乾かない!除湿器で一気に乾かす方法とは

洗濯物を室内で乾かす方法としては、乾燥機がありますが、洗濯物の量が多い時は、何回も乾燥機を運転させなければなりません。

また乾燥機を置くスペースや乾燥機を購入するのにかなりの費用が発生します。

他に乾かす方法として、室内干して扇風機にかけてもなかなか乾きません。

我が家では、大人4人家族の洗濯物の量ですが、ほぼ毎日除湿器を使用しています。

夜中に洗濯して、洗濯物をお風呂場で干します。

そして、お風呂場に除湿器を置きます。

お風呂場のドアを閉めて除湿器を運転させます。部屋を密閉状態にするんですね。

いつも除湿器を夜中運転して朝には、ほぼ乾いています。

明日の天気予報を聞いて天気が良さそうな時は、除湿器をタイマーで短めに運転して外で干します。

まれに洗濯物の量が多い時は、除湿器のタンクの水がいっぱいになって除湿機の運転が途中で止まっている時があります。

その場合は、追加で2~5時間ほど運転しています。

洗濯物が乾かない場合の除湿器は、これがおススメ

洗濯物を乾かす場合の除湿器選びは、一番大切です。

高ければいいものが購入できますが、出来れば値段が安くて洗濯物が早く乾くものがいいですよね。

除湿器の性能は、1日に何リットル除湿できるかという除湿能力です。

私が使っている除湿器は、三菱の「MJ-P180NX-W」です。

この除湿器は、木造19畳、コンクリート造39畳まで除湿できるという能力を持っています。

この除湿器は、買って良かったと思いました。

Amazonで3万前後だったと思います。

現在Amazonでは、以前の型番「MJ-P180NX-W」がありません。

こちらの型番が後継機?
⇩  ⇩
三菱 除湿乾燥機(木造19畳/コンクリート造39畳まで ホワイト)MITSUBISHI MJ-P180PX

1日の除湿能力は、15.5リットル(50Hz)、18.0リットル(60Hz)

この除湿能力がいかに衣類を乾燥させるかに関わっています。

木造19畳/コンクリート造39畳まで除湿できる能力を持っています。

これだけの広さを除湿できる能力がある除湿器を、お風呂場(2畳弱)のところで使用するのですから洗濯物を干しても乾いてしまいます。

洗濯物が乾かない場合に除湿器を使用すると

さらにいいことは、お風呂場は湿気が多くてカビやすところですが、除湿器を使うことによって湿度が低くなりますのでカビにくくなります。

その他に、乾燥機を使うと1回で乾燥できない場合、乾燥が終わったものを出してまた次の洗濯物を入れて乾燥をかけるという面倒がありますよね。

除湿器の場合は、一度洗濯物を干して除湿器をセットすれば運転が終わったころには乾いているため、手間がかかりません。

【三菱 衣類乾燥除湿機  MJ-P180NX-W】
前面操作パネル

【三菱 衣類乾燥除湿機  MJ-P180NX-W】
上部ルーバー(風の吹き出し口)

【三菱 衣類乾燥除湿機  MJ-P180NX-W】
前面の風吹き出し口

排水タンク容量(約4.7リットルで自動停止)

【三菱 衣類乾燥除湿機  MJ-P180NX-W】仕様

三菱 衣類乾燥除湿機  MJ-P180NX-Wの特徴

■なんといってもハイパワーな除湿力です。広い部屋でもスピーディーに除湿します。
(1日の除湿能力は、15.5リットル(50Hz)、18.0リットル(60Hz))

■本体の全面に下向きの風の吹き出し口がありますので、ふとん、カーペット、浴室などで活躍します。

■除湿器は、冬場の気温が低いところで使用すると除湿量が減ってしまいます。
室温15℃以下の場合、「冬モード」が、強運転時よりパワフルな運転で低温時の除湿量をアップさせます。

■近くに排水できる場所があれば、市販のホース(内径15mm)を使って連続排水ができます。

お風呂場で使う時はいいかも!

■「銀イオンフィルター」と「プラチナフィルター」のWフィルターで清潔な風を送ります。

■湿度をお好みの5段階(50・55・60・65・70%)に設定して除湿ができます。

■夜間、運転時の送風音が気になる場合、「夜干しモード」で低騒音モードが設定できます。(「標準」よりも乾燥に時間がかかります。)

■連続除湿やタイマー(切/入)運転可能

■ルーバーのスイング方向(ワイド、上吹き、下吹き・背面)も切り替え可能。

■消費電力 室温 30℃ 360W(50Hz)、425W(60Hz)
室温 27℃ 330W(50Hz)、390W(60Hz)

消費電力は、他製品と比べて高いかもしれませんが、運転時間は除湿能力が高いのでその分短く済むと思います。

■移動する時は、4輪自在キャスターが付いているので、ハンドルを持って移動。

まとめ

我が家では、洗濯物が乾かないときに除湿器を使用していますが、除湿器を使用するのは、3台目です。

使っている除湿器がダメになってくると次の除湿器をどれにしようかと調べますが、この三菱(MJ-P180NX-W)の除湿器は、購入して良かったと思っています。

ちなみに三菱の社員や関係者でもありません。

除湿能力は、郡を抜いてすばらしいです。

ただ、コンプレッサーが中に入っていますので、運転中はある程度の音がします。

我が家では、お風呂場でドアを閉め切って運転をしているので気になりません。

口コミで動作時の音がうるさいなどの書き込みがありますので、部屋に人がいる状態で使用すると音が少し気になるのかもしれません。
(私は、これぐらいの音はするのではと思いました)

それと重量もそこそこありますが、キャスターが付いているので苦にはなりません。(14.9kg)

洗濯物を乾かす目的で除湿器を選ぶ時、デザイン、中途半端な除湿力を選んでしまうと非常にもったいない買い物をしてしまうことにもなりかねません。

同居している家族が少なく、1人~2人の場合は、もっと除湿能力が少なくてもいいと思います。

洗濯物が乾かないとお悩みの方は、是非検討してみて下さい。
⇩  ⇩
三菱 除湿乾燥機(木造19畳/コンクリート造39畳まで ホワイト)MITSUBISHI MJ-P180PX

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

こちらの記事も読まれています。
⇩  ⇩
フリーパワーの自転車取扱店は?どこで購入できる?【徹底追跡!】