通行止めだった小坪トンネルが開通しました。
2019年9月24日開通です。
長らくご不便をおかけしていた #小坪トンネル ですが、昨日夜に開通しております!
さて、本日行った中西の一般質問内容を超ダイジェストでお送りします。
#パートナーシップ制度 、 #フードドライブ 、中学校制服、危険なブロック塀、公共の場における喫煙、です。
#逗子市議会— 中西なおみ 逗子市議会議員 (@Nakanishi_Naomi) September 25, 2019
<
我が一族のエースは勇気ある走りだったようだ。来年の東京で、大迫くんと2人で日本記録で走って散ったらそれもカッコイイぞ。
帰宅ウォーク3㎞本日もお疲れ様でした。小坪トンネルは法面まで工事するのかな?まだ1週間かかるそうな。 pic.twitter.com/ySv8KDNSmX
— しー 次は20Kジョグ! (@cdunk8787) September 15, 2019
所用で横須賀へ向かったついでに先週の台風の傷跡を見てきた。
小坪トンネルは大半の土砂は退けられていたが逗子方面は未だ不通。
金沢区福浦は想像以上に酷く、ゴミは撤去されず海側の道路は土(ヘドロ?)が堆積し轍を作っていた。
崩れた岸壁部分は立入禁止になっており、警備員が立っていた。 pic.twitter.com/0RswAFhw3K— 良介 (@ryosuke847) September 16, 2019
現在修復作業を行っています。
逗子小坪トンネルが台風で土砂崩れ!出口ふさがり通行止め!
神奈川県逗子市 国道311号線にある逗子トンネルの位置はこちらです。
テレビのニュースの映像を確認すると逗子トンネルの土砂崩れの崩れた箇所は、小坪トンネルの東側出口になります。
【赤星印付近】
引用:google map
逗子小坪トンネルが台風で土砂崩れ!現在は
9月15日(日)17時現在もまだ復旧作業中です。
国道311号線の逗子トンネルは、鎌倉側から逗子に抜ける方向は通行止めになっています。
逗子側から鎌倉へ行く方向は通行できます。
小坪トンネルの一部が、台風の影響で塞がっているので、逗子駅に出るにも渋滞してます。 pic.twitter.com/PKxXVVeYh2
— 伊藤美月/Mitsuki Ito (@coneejjr) September 14, 2019
#小坪トンネル 情報。
場所は鎌倉から逗子へ抜けるトンネルを抜けた所。ここが通れないので、いつも朝比奈へ抜けたり、横須賀へ行く車は小坪方面に迂回。逆に逗子から鎌倉方面はトンネルも通れますが、通勤ラッシュと電車が動かない影響で車両が増加。大渋滞です。今工事の方が一生懸命作業中です。 pic.twitter.com/MleUVa7LyM— チャナギ (@chanagi1228) September 9, 2019
また崖崩れ pic.twitter.com/kW1Fhcbwa9
— (@W6ZljjCcbPY6W5Y) September 9, 2019
◆拡散希望◆
皆様ご存知の方も多いかと思いますが、逗子市小坪の小坪トンネルが崖崩れ、倒木により通行止めとなっております。
それによって迂回する車で小坪の道路は大渋滞中!
どうしても小坪に要件がある場合、自転車や原付、徒歩での通行をおすすめします。 pic.twitter.com/5psR2egZ2l— 八木野 太郎(逗子市議会議員) (@TaroYagino) September 9, 2019
忘れてたー
帰宅ウォーク3㎞本日もお疲れ様でした。小坪トンネルの工事はもうちょっとかな。帰宅時はもう作業はしていませんでした。 pic.twitter.com/3uVgPIKVF4
— しー 次は20Kジョグ! (@cdunk8787) September 9, 2019
復旧にはもうしばらくかかりそうです。
この記事も読まれています。
⇩ ⇩
台風の現在地はどこ?最新の情報はこちら【2019年最新版】